ゼロから稼げるコーチになりたい方へ
~ビジネスもコーチングもゼロから月30万稼げるコーチになる方法~
コーチングビジネス

オンラインでコーチング起業する5つのメリット

こんにちは。コーチのめいです。

 

コーチングという商品とオンラインはとても相性がよいです。

私はオンラインでコーチング起業してたくさんのメリットを感じたので、

今日はみなさんにこの5つのメリットをお伝えしていきます。

 

全てオンラインで完結できる

私はコーチングで起業する前も後も、コーチングをビジネスでやっていく事を決めたときに全てオンラインで完結しました。

 

メンターとのセッションも、情報収集もPC一つあれば完結できます。

 

コーチングをビジネスとしてやる為に、わざわざ外出する必要がないんです。

 

必要なものは静かな部屋とPCだけ。

めちゃくちゃ便利ですね。好きなところで仕事したい人には打ってつけですね。海外で仕事することもできる。夢が広がります。

 

在庫が必要ない

コーチングビジネスの商品はすごくざっくり言うと「その人との対話」です。

なので必要なものはコーチの知識・経験・情報など。

物販のように大量の在庫を抱えたり、在庫を置いておく場所を確保したりする必要はありません。

その分自分を高め続けることは必要ですが、在庫を大量に抱えて赤字になる心配などはないですね。

 

必要経費が安い

ビジネスをするにあたっての必要経費が非常に安いです。

必要な経費は以下にあるものくらいです。

 

・HPのサーバー費用

・独自ドメイン費用

・SNS有料運用費用

・必要あれば広告費用など

全部合わせても年間5万円前後です。

 

ですが無料でやろうと思えば0円で起業できちゃうところもあります。ただしっかりビジネスとしてやろうと思うのであれば、これくらいの投資はしっかりして成功させちゃった方がいいと思います。

また投資という観点ではまた別のお金がかかることはありますね。

自己流で起業しても成功せず終わってしまうので、まずはメンターに成功者志向を教えてもらうとなったらそれなりのお金はかかります。

ですがずーっと、数千円単位で昇給していく会社員生活。場所や在庫を抱えてやるビジネスよりは、だいぶハードルが低いですね。

 

時間あたりの単価が高い

今の会社員としての時給はいくらでしょうか?

コーチングビジネスの時給は数倍にもなります。

コーチングビジネスは会社員として働いてる時間の1/3の時間で、会社員収入を超えられます。

そう考えると、今の会社員生活がばからしく思えてしまうかもしれないですが…仕組みが整ってしまえば、セッションの時間とSNSやブログ更新、チャット返信など使う時間の量は歴然です。

もちろん起動に乗るまでは時間と労力をかける必要がありますが、土台ができてしまえば今までより自由な時間を持てることは間違えないですね。

 

年齢の限界がない

一度稼ぐ土台ができてしまえば、あとは座ってセッションするのがコーチングスタイルなので立ち仕事や力仕事と違ってずっと続けられます。(もちろん頭と体力の消耗はありますが)

自分が健康で話すことができれば、長い間続けられるビジネスです。

 

いかがでしたでしょうか。

このようにメリットが多く、参入障壁も低いためチャレンジする人がどんどん増えているのが実情です。

ただ手軽に始めることはできますが、本当の意味でお金を稼ぎ成功してるかどうかは別の話になります。

 

趣味で数千円~数万円での単価セッションを続けていくのか。しっかりビジネスとしてコーチングでやっていきたいのか。

もちろんこのメリットを感じるために、最初は頑張る必要がありますが覚悟があれば誰でもチャレンジできます。

 

ぜひあなたの正しい方法で成功を掴みとってほしいです。